チケットの種類(2022年版)

チケットの種類

チケットにはいくつか種類がある。大きく分けて試合ごとにバラ売りされるチケットと、複数の試合がセットになったチケットプランに分かれる。チケットプランの場合、ヤンキース戦やドジャース戦のような人気カードとそれ以外の不人気カードが組み合わさっていることが多い。

Single Game Ticket

試合ごとにバラ売りされるチケットで、普通にチケットと言えばほとんどの場合このSingle Game Ticketを指す。「大谷選手の登板を見たい」という場合はおそらくSingle Game Ticketを登板日直前に買うことになると思う。メジャーではローテーションがしっかりしているため、シーズンが始まると大谷選手の登板日はある程度予測できるが、雨天中止などで登板日が変わることもあるため、あまりにも早く買うのはリスクが伴うからだ。

対戦カードにもよるが一番安い席は9ドルからあるので、家族4人で出かけてもそれほど大きな出費にならない。さすがNational Pastime(国民の娯楽)と言うだけのことはある。

気をつけてほしいことは、チケットは対戦カードや販売時点で値段が変動するということだ。これは転売サイトのみならず、エンゼルスの公式サイトで定価で買う場合も同様だ。定価の価格体系は試合によって4段階に分かれている。人気のあるカードは高く、人気のないカードは安い。たとえ同じ席でも定価が25ドルの試合もあれば9ドルの試合もあるのだ。

端的に言ってしまえば、ヤンキース戦とドジャース戦が全カードで最も高くなり、次いでレッドソックス戦、インターリーグのジャイアンツ、カブス、カージナルス戦などもファンが全国にいるためやや高くなる。また大谷選手のボブルヘッドなど人気ギブアウェイがもらえる日も高くなる。

一方同地区で対戦カードが多く、あまり人気の無いマリナーズ、アスレチックス、レンジャース戦などのチケットは安くで手に入る。また日曜日はほとんどがデーゲーム開催でやはりチケットは安めだ。

また一度売り出されたチケット価格が試合が近くなると高くなったり、安くなったりすることもある。

経験談:2019年7月17日(水)のアストロズ戦。1日で最低価格が5ドルから11ドルに!

この日は何のギブアウェイもなく、平日の試合。おそらく客の入りが悪いことは想像がついていた。前日にオフィシャルサイトで確認するとチケットの最低価格は5ドルとなっていた。サイト経由で購入すると手数料がかかるので、当日スタジアムのチケットオフィスで買おうと思っていた。

ところが当日に再度確認すると最低価格が11ドルになってしまっていた。スタジアムのチケットオフィスでも11ドルだった。いくら安いとは言え5ドルの席が満席になって売り切れるとはとても思えない。実際入場するとスタンドはガラガラに近かった。

以下想像だが、5ドル席は枚数限定で前日までに売り出す。それが売り切れても追加したりはしない。むしろ5ドルで売られるような隅っこのブロックは不人気試合では売り出さない。

そして試合が始まると係員が5階席の端っこのブロックへの立ち入りを制止している。つまり全く客のいないブロックにしてしまった方が試合後の清掃の必要がなくなり、コストを削減できるからだろう。

Junior Angels Kids Club(2022年版)

Tシャツやバッグなどのエンゼルスのグッズ、サンドイッチ(Jersey Mike’s)のタダ券、チケット4枚がセットになった子供向けのプランだ。子供用チケットの引換券が4枚ついていて指定された試合の中から選べる(ただし人気ギブアウェイの日や人気カードはほとんど対象外)。違う試合を4試合選んでもいいし、同じ試合で4枚と引き換えてもいい。引き換え(Redeem)はエンゼルスの公式サイトから行う。

ちなみにJersey Mike’sのレギュラーサンドは一番高いものだと税込みで11ドルを超えるので、それにチケット4枚もついて20ドルとはめちゃくちゃ割安だ。近隣のJersey Mike’sの店舗で引き換えられるが、球場内の店舗では使えない(球場内の店舗は価格体系が異なる、要は高いため)。

価格は20ドルでネットで申し込むと送料が8ドル追加される。申し込んでから到着するまで1~2週間ほど時間を要する。申込みや詳細はエンゼルスの公式サイトで

朗報!エンゼルスタジアム1階3塁側通路(230番ブロック付近)にある専用カウンターで直接買うことができる。そうすれば時間も送料もかからない

Coca-Cola Friends & Family Fun Pack

4枚セットで、ホットドッグとドリンクが付いている家族向けの格安チケット。席の場所により44ドル、60ドル、80ドルの3通りある。エンゼルスの公式サイトで購入できる

The Trout Farm Ticket

レフトスタンドのポール際の101ブロックはTrout Farmと名付けられたエリアで、ここのチケットで入場すると、マイク・トラウトのスペシャルグッズがもらえる。なかなか手に入れるのは難しいが、オンラインチケットブローカーなどで売りに出されることがある。価格は隣り合うブロックの2~4倍はする。


Angels Ticket Plan(価格やプラン内容は2018年時)

チケットプランはシーズンチケットのように全試合ではないものの、何試合かの複数の試合のチケットを割安に買えるものだ。ヤンキースやドジャース、レッドソックスなどの人気カードも含まれている。価格はいずれも1席あたりの価格だ。
ただし、購入時点で試合を選択する必要があるため、「絶対に大谷選手が出場する試合を見たい」というような人には向かない

  • 8-Game Set Plan ($592~$1304/Seat)
    あらかじめセットされた4通り、8試合の組み合わせの中から選ぶ。座席は内野の良い席から4種類。
  • 10-Game Set Plan ($980~$1600/Seat)
    あらかじめセットされた8通り、10試合の組み合わせの中から選ぶ。座席は内野の良い席から4種類。
  • 20-Game Flex Plan ($280~$1120/Seat)
    全てのホームゲームから20試合選べる(一部例外あり)。座席は内野~外野の8通りが用意されているが、内野のベストシートは外されている。
  • Half Season Plan ($8~$200/Seat/Game)
    全ホームゲームから選ばれた41試合(2通りあり)で、同じ席を固定価格で買える。席は全てのエリアで用意されている。

E-Voucher Plans(価格やプラン内容は2018年時)

チケット20枚コース(手数料込みで220ドル、65試合から選べる)、もしくは10枚コース(手数料込み115ドル、37試合から選べる)がある。
購入するとバウチャー(引換券)が枚数分発行されるので後から希望の試合のチケットと交換する。同じ日に複数枚使用してもいいし、複数の試合にまたがってもいい。席はあまり良くないが、1枚あたり11ドル程度で買えるので、うまく使えば格安になる。価格の高いヤンキース戦やドジャース戦が含まれていないのが残念なところである。大谷選手の出場を確認しながら買えるのはメリットである。友人、家族らと大人数で行くときには検討していいだろう。

タイトルとURLをコピーしました