2023-05

試合結果

辛口寸評:ドルーリー、ネト、サイスが大貢献!ジョイスも鮮烈デビュー!

連敗脱出に好スタート エンゼルスは初回にドルーリーの3ランとサイスのソロでいきなり4点を先行。前回好投の先発キャニングは今日は今ひとつで6回3失点。安定して6回2点以内に抑えられるようになれればチームの第3の柱になれる。 ワンヒットで1点の...
観戦記

観戦記:エラーで始まりエラーで負けた

大谷のエラーで先制許す エース大谷が先発するので落とせない試合。しかし大谷は先頭打者のピッチャーゴロを弾いて、一塁へ悪送球。いきなり無死2塁のピンチ。2死まで行くがグリエルにレフト前へタイムリーを打たれて今日も先制を許してしまう。 エンゼル...
観戦記

観戦記:攻守に生彩を欠き完敗。バックマンは注目

モロンタDFA、バックマン昇格 試合前に予想通りモロンタがDFAとなり、代わりに2年前のドラフト1位(MLB全体9位)、サム・バックマン(23歳)をついにメジャー昇格させた。エンゼルスの投手陣が崩壊しドラフトで20人全員投手を指名した伝説?...
大谷選手

観戦記:若手が躍動!大谷の残留が近づいた?(大谷の本塁打動画あり)

若手の作った波に乗れるか注目の3戦目 強豪レッドソックスに2連勝。しかも投手が相手打線をよく抑え、打線は効率よく援護。非常に投打がかみ合って良い流れの3戦目だ。 今日の先発は防御率5点台のアンダーソン。4月3日以来勝ち星がない。彼が昨年のよ...
観戦記

観戦記:久々にミスのない試合運び、モニアックまた快打!

今季初先発のバリアが好投 エンゼルス先発は今季初先発のバリア。2018年にメジャー初昇格すると26回先発して10勝9敗、防御率3.41と鮮烈なデビューを飾った。しかしその後は伸び悩み、救援と先発を行ったり来たり。今年もブルペンで敗戦処理的な...
チーム力分析

観戦記:大谷の好投が勝利を呼び込んだ(動画あり)

いつもは空いてる日曜日のデーゲームだが今日は満員! 今日は早めに球場に行ったにもかかわらず駐車場は混み混み。野球のユニフォームを着た子供が多い。どうしたのかと思ったらエンゼルスがロサンゼルス中の1万人近いリトルリーグの選手を球場に招待して、...
試合結果

辛口寸評:あまりにもストレスの溜まる敗戦

あまりにも突っ込みどころの多い試合 大事なアストロズ3連戦の3戦目。今日勝てば西地区上位対決の6連戦を5分で終えることが出来る。 結果はあまりにも残念で、ストレスのたまる試合になってしまった。昨日同様中盤に相手にビッグイニングを作られて(献...
観戦記

観戦記「打線はバルデスに沈黙、大谷はマルドナードに手痛い一発」

今日はシーズン序盤で重要な試合 今シーズン2度目の観戦。初戦を取ったので今日のバルデス対大谷のエース対決には何としても勝利して首位戦線に踏みとどまるためにも重要な試合だ。アストロズはアウトゥーベがIL、コレアもいなくなったし、ホワイトソック...
観戦記

観戦記「大谷は全くダメだったが、なおエンゼルスは勝利」

今季初観戦は首位攻防戦 今季初観戦は現在西地区首位のレンジャースとの今季初対戦。上位チームにからっきしのエンゼルスにとって非常に重要な試合だ。連休の日本からの観光客も多いようで日本人が大勢詰めかけていた。 序盤から先発アンダーソンが四死球を...
プロモーション

ウソ八百を垂れ流すのはやめて欲しい

MLBアナリストなる輩がテレビでウソ八百! スポニチの記事だが、MLBアナリストなる輩がテレビ朝日のワイドショーに出演し、このように語ったという。 『7月以降、大谷君のボブルヘッド人形とかTシャツを配布するプロモーション・デーが1回もない。...