チーム力分析

チーム力分析

辛口寸評:マリナーズとエンゼルスの差は何なのか

繰り返される淡泊で状況を考えないバッティング フィリーズとの初戦に6対4で敗戦した。一時は2点リードしながらジオリトは決定的な本塁打を3本許し、11安打を放ちながら7安打のフィリーズに敗れた。 攻撃では5回表のオホッピーが象徴的だった。同点...
エンゼルス・ヒストリー

信じられる?モレノは昔は良いオーナーだと思われていた

昔は良かったダメオーナーのモレノ 今でこそエンゼルスのオーナーであるアルトゥロ・モレノは金の亡者、ダメオーナーの烙印を押されているが、2003年に球団を買った直後はチケットやビールの値段を下げるなどファンの好感度は非常に高かった。どちらかと...
チーム力分析

観戦記:大谷の好投が勝利を呼び込んだ(動画あり)

いつもは空いてる日曜日のデーゲームだが今日は満員! 今日は早めに球場に行ったにもかかわらず駐車場は混み混み。野球のユニフォームを着た子供が多い。どうしたのかと思ったらエンゼルスがロサンゼルス中の1万人近いリトルリーグの選手を球場に招待して、...
チーム力分析

開幕1ヶ月、エンゼルスの各選手を格付け!

開幕して1ヶ月が過ぎた。ここまでエンゼルスは14勝12敗でア・リーグ西地区の3位につけている。12敗のうちセーブ失敗で落とした試合が7試合もあり、もし強力なブルペン陣があれば西地区を独走していたのだと思うと非常に忸怩たる思いがある。が、逆に...
オフシーズン情報

「エンゼルス選手紹介 2023年(大谷翔平編)」を追加

今年のチーム紹介もいよいよ最後。最後に我らが大谷翔平選手をアップ。 エンゼルス選手紹介 2023年(大谷翔平編) 昨年も無事1年間、リアル二刀流でエンゼルスを引っ張った。MVPこそジャッジに譲ったが、史上初の規定打席と規定投球回数に同時到達...
オフシーズン情報

「エンゼルス選手紹介 2023年(救援投手編)」を追加

毎年恒例のチーム分析、第4弾「エンゼルス選手紹介 2023年(救援投手編)」を追加した。 エンゼルスの今年の陣容もほぼ固まってきた。今回は救援投手陣を紹介する。 今後大谷翔平を追加予定。
オフシーズン情報

「エンゼルス選手紹介 2023年(先発投手編)」を追加

毎年恒例のチーム分析、第3弾「エンゼルス選手紹介 2023年(先発投手編)」を追加した。 エンゼルスの今年の陣容もほぼ固まってきた。今回は先発投手陣を紹介する。 今後、救援投手、大谷翔平の各項目を順次追加予定。
オフシーズン情報

「エンゼルス選手紹介 2023年(野手編)」を追加

毎年恒例のチーム分析、第2弾「エンゼルス選手紹介 2023年(野手編)」を追加した。 エンゼルスの今年の陣容もほぼ固まってきた。今回はレギュラーおよび控えの野手18名を紹介する。 今後、先発投手、救援投手、大谷翔平の各項目を順次追加予定。
エンゼルス・ヒストリー

「チーム紹介 2023年(監督、GM、オーナー編)」を更新

毎年恒例のチーム分析、「チーム紹介 2023年(監督、GM、オーナー編)」を更新した。 名将のマドン監督が解任され、三塁コーチしかやったことのないフィル・ネビンがシーズン途中から監督代行になった。 オーナーはチーム売却を決断し、大型契約を行...
エンゼルス・ヒストリー

「チーム紹介(2023年版)」を更新

毎年恒例のチーム分析、「チーム紹介(2023年版)」を更新した。 これまでのエンゼルスの成績、昨年の戦いぶり、チーム売却やオフの補強についてまとめた。 今後、先発投手、救援投手、野手、大谷翔平、監督・GM・オーナーの各項目も順次追加予定。